スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
リトルワンダーボーイ 生後4~5ヶ月

去る28日 シェルターから連れ帰ったこの子。
皮膚検査を都内の病院で受けさせるためです。

重度の細菌感染、耳も目も膿み、ふさがりかかった状態、体の皮膚全体、特に肛門周り、膝裏、顔が無残。

長時間の車の移動でも、声一つ出さず余りに静かだったのは、体が辛かったからなのでしょう。
2.7Kg 栄養状態が悪く、あるべき体重の60%しかない、飢餓レベル。
脱水です。
免疫も低下しており、体力もありません。
ワクチンを打てる状態ではありません。
ここまでの画像は、検査前のもの。その後、院内薬浴でかさぶたをはがしていただきました。

下痢嘔吐があり、29日の夜シェルターに戻り、
今朝、亡くなりました。
リトルワンダーという名に願いを込め、奇跡のように治ることを夢見ましたが、
はかない命が逝きました。
クリスマスイヴに捨てられたと聞きました。
誰が捨てたのか知る由もありませんが、
ここまでひどい状態になるのは異常なこと、と獣医さんが驚かれました。
最低でも数週間はこのひどい状態で苦しんできたと考えられるそうです。
生まれて、まだ4~5ヶ月の子がです。
よほど免疫が低い、なども考えられるそうです。
人間の子だったら、こんなふうにして捨てられたら犯罪ですよね?
苦しみ続けた挙句、殺すために捨てられたのです。
動物も虐待の罪となるはずなのに。
知り合って短い間でしたが、検査後迎えに行った私にしっぽを小さく振りました。
体をそっと支えると、小さな瞳で見上げ、小さな声できゅうんと意思表示しました。ああ、声が出せるのね、可愛い、と思いました。
私に残してくれたのはそれだけです。
抱っこして、うちから病院、そして病院からうちまで歩いたそれだけでした。
亡くなると判っていたら、もっと他にして上げられることがあったと思い、
悔やまれます。
リトルワンダー君の事を、皆に知ってもらいたいと思い、このことを書きました。
こういう子もいるということを。
祈り。。。 センターを NO KILL SHELTERに!!
応援ぽち願います!



犬は家族
あなたに会うために生まれてきたのです

NPO POSITIVE MEETING
家族募集!

5匹のむくむくベビーズの家族募集(代理投稿) 5匹です おす4 めす1? (確認中)

↑ 母 ダルメシアンだそうです。父不明。不慮の懐妊とのことですが、
今回の子育て後、この母犬に避妊手術を受けさせることを条件として、この赤ちゃんたちの家族募集のお手伝いを一部引き受けています。(母犬の元で育てられています)
このように望まれない妊娠で、生まれた子達がセンターに処分に日常的に持ち込まれることが、反省なく、大したお咎めなく繰り返されていることが、もっともっと問題視されるべきと思います。
外飼いの犬たちに、避妊去勢を義務づけたいくらいなのですが。。。

シェルターのチコリ@ポメラニアン 先日見た時、皮膚がクッシング様を呈していましたが、
少し毛が生えてきたような。。。
元気はすごくあるようで、ぱたぱたしてました。



↑ 保護されたヨーキー(?) 出産しました。今のところ1匹だけ。(3日間くらいかかって、後少しずつ生むこともあるそうです)
私は、ヨーキー詳しくないのですが、ヨーキーソリッド、のゴールド一色、ってあるのでしょうか?

片手でつまんで包み込める大きさでした。

↑ ノッコちゃんが痙攣して居る所を発見されました。てんかん発作なのかは、判りません。舌を咬んでいたので、とりあえずタオルを挟んだところ。神奈川の病院へ連れて行き、入院となりました。

↑ お腹が大きいから妊娠しているかもしれないとの事で、避妊手術を急いでいた子。
実際は、肥満なだけでした。鎮静をかけられたが、目をあけたままなので不気味。

↑ 目を開けたままでした。ずっと。

年末だからか、病院は戦争のように込んでいました。
先生の神業の速さで、この子の手術が終わりました。
写真を撮っていませんが、皮膚炎がひどい子犬も診て頂きました。とりあえず今日のところは、疥癬を疑い、イベルメクチンが出されました。
一夜明けた今日、夕方、こちらの病院で検査を受けます。
この子もブリーダー放棄と私が勝手に早とちりし、純血にしては何の種類?と首をひねっていましたが、単独放棄でした。テリア系ミックスの子犬ですね。

嬉しかったのは、卒ラルゴ(元ヒューゴ)に会えたこと。
元気で幸せにしています。エレンちゃんのよき弟ぶんとして、仲良くしてもらっています。
根っからの弟キャラなので。。。 本当によかった。感謝でいっぱいです。
本日、運搬Nさん、朝から夕方まで一日中ありがとうございました。
ストーブと物資が運ばれ、保護犬猫たちにとって本当にありがたいことです。
シャンプー隊の皆様、大変でしたね。本当にお疲れ様でした!
つづく。。。
祈り。。。 センターを NO KILL SHELTERに!!
応援ぽち願います!



犬は家族
あなたに会うために生まれてきたのです

NPO POSITIVE MEETING
クリスマスチャリティイベント写真館 その2
多くの方から、保護犬猫のために毛布や沢山の物資を頂戴しており、我が家の駐車場が埋もれており、大変嬉しくありがたいことです。今から整理して明日、全てお届けしてまいります。
灯油ストーブにつきまして、嬉しいご報告。
N.N様 1台
M.M様 2台
K.S様 1台 ご寄付頂くこととなりました。
皆様に深く感謝申し上げます。
チャリティイベントを振り返り その2




↑ 大好評だったアニマルコミュニケーション
お申し込み、問い合わせは
chichanchinta@krf.biglobe.ne.jp ゆこぴさんへお願いします。


↑ 卒りりお(イナバ)君ご一家♪


チェルシー&JJパパK-san 素敵なお歌をありがとうございました! (撮影 NPOPM)

次は、最終日の和やかなライブにお邪魔した時の模様です。




↑ 私はユージーン(トイプー13~14才)と共に。
ユージーンは、自己免疫不全・天疱瘡なので、陽に当てることを避けています。
夜のお出掛けは、ユジにはGood! とても嬉しそうにしてくれました。
おむつをしています。

右端のユージーンが見えますか? ちょい緊張して手足を突っ張らせています。本当にお人形みたいに見えますね。


一人では生きられない、という手話を使っての歌が素敵でした。

犬も猫も人も同じ動物です。皆一人では生きられない、と。

助け合って生きよう、という、心温まるメッセージをしかと受け取りました。
Together Forever

とてもとてもポジティブなメッセージ。

また明日から頑張りましょう!!
このイベントを企画して下さいましたNPOPMの皆様に感謝を捧げます。
沢山の方のご参加とご協力に厚く御礼申し上げます。
祈り。。。 センターを NO KILL SHELTERに!!
応援ぽち願います!



犬は家族
あなたに会うために生まれてきたのです

NPO POSITIVE MEETING
イベント写真館 その1




藤野議員、動物愛護のため日夜ご尽力くださっています!


↑ 卒アシュリーちゃん、いぬやしきでお預りしていたことが、遠い幻のように思える、今のこの幸せな姿 → アシュリーちゃん
ミントちゃん、優しいデンファミリーの元、家族募集中 → ミントちゃん


助けて~ かわいすぎる!


↑ 私めがお買い上げ モコさん作エコバッグ 銀色に光る糸で縫ってある、すごく凝った作品







クリスマスの装いでご登場の卒犬さくら(チコ)ちゃん ひなのこさんからお写真失敬してきました~

香山リカさんと卒犬ゆめちゃん
ゆめちゃんは、ぼろぼろの状態で身ごもり捨てられた老母静香の生んだ赤ちゃんたちのひとり。檻から一歩も外に出してもらえなかったとしか思えない、ぐるぐるに巻いた爪を思い出す。静香の皮膚炎は部屋中に異臭を放っていた。耳も目も、悪くない所がないほど。避妊、臍ヘルニアも切除。。。
ヘレンケラーのような何重苦もの彼女でしたが、みごと幸せになりました。
静香は、猫が大の苦手ですが、ゆめちゃんは、家族猫ちゃんたちと毎日くっついて遊んでいるそうです。
香山さんは、2月1~3日のフォトメッセージ展(六本木ヒルズ・TV朝日ウム)でお話し下さる予定です。楽しみですね!


変わって、夜の部 ジャズLIVE 奥土居みかさん

タカラジェンヌ 平みちさん

卒チェルシー&JJパパのK-sanも、おしゃれなハットにスーツ姿でご登場、甘い歌声を聞かせて下さいました。。。が、
写真を撮り損ねました<涙
どなたか下さい!

今年のクリスマス、このイベントと2月のフォトメッセージ展のことに明け暮れていましたが、
O様からのサプライズで、この季節ならでは、を味合わせて頂きました♪
甘いもの大好きな私と娘でケーキとお茶の時間~が、最高の幸せ。
最近のいぬやしき、愛情が足りないサインがあちこちに。。。
机に向かう私に、日に何度となくアニカ<ラブ娘>がすがりついてきて、マウスや、机上のものが、ばらばらと落ちることが、
今日一日の間に数回、今までの最高記録です。抱きついて、ひいひいと泣く。人間の3歳児のようです。しかし、アニカの場合、その後の展開は、ひたすらボール投げ。
長男のノア<シュナ>が、背中からお腹にかけてべちゃべちゃになるまで舐める。。。 これは、心のサインでしょうか。
沢山抱っこして埋め合わせをはかったのですが、効果はあったかな?
ダイナモは、逆に絶好調。下手ながらもへそ天できるようになって、本当に可愛いです。
ロキシー<コーギー>は、その後発作もなく、毎日飲む薬で抑えられているようです。時々訪れる乱気流発作、きっと台風のようなものですね。重度のてんかんの子を預かったことで、預りが長くなるからご心配を頂いています。誰だって寿命は長いほどいいけれど、長くても孤独で空虚な希薄な時間を過ごすよりは、家族との密な繫がりある熱く濃厚な時間を過ごさせたいので、もう預りと思うことはやめようと思っています。多頭の中、時間もない中、どのようにして密接な繫がりを持つかが、私の課題なのですが。

多くの方から、保護犬猫のためにと毛布や物資を御送り頂いており、
週末、届ける予定です。
灯油ストーブにつきまして
N.N様 1台
M.M様 2台
K.S様 1台 ご寄付頂くこととなりました。深く感謝申し上げます。
祈り。。。 センターを NO KILL SHELTERに!!
応援ぽち願います!



犬は家族
あなたに会うために生まれてきたのです

NPO POSITIVE MEETING
しっぽのなかま Together Forever!


23日のクリスマスチャリティイベントがお陰様で無事終了致しました。
大変多くの方がご参加・ご来場下さいまして、とても楽しい有意義なイベントになりましたこと、
何より皆様のお陰と感謝致します。本当にありがとうございました。
本日25日は、一連のイベント最終でした。
捨て犬猫問題に関心をもって頂いた方がたとお話しするためと、お世話になった方がたにご挨拶のため、預りのユージーン(トイプー)と共に、ライブにお邪魔してきました。抱っこバッグに納まったユージーンが微動だにしないので、お人形だと思っていた方もあったみたいです?
Two Dogs で、レオンママとお疲れ様~と小さな祝杯を上げ、楽しいクリスマスの歌に心和みました。レオンママに出会ったことも、このイベントも、2月に控えた写真展も、全てはレオンから始まりました。犬に導かれ生かされている様な気がしてきた今日この頃、年の瀬であります。
夜のヒルズ、イルミネーションが最高ですネ。
ユージーンと一緒に眺めながら、感謝の気持ちに浸りました。
23日の記録です。


↑ 保護犬代表@卒業生ゆうたくん 。。。の可愛い分身がお迎えしてくれました^^
ゆうたくんのくわえている素敵なウェルカムボードと、のぼりたち(後述)は、新潟のkanbanyasanフランソワーズ・パパさまが作って下さいました♪ 絵デザインは、まいこmyreeさん。

NPOPM(Positive Meeting)の受付


「食育」料理研究家の藤野真紀子議員の動物愛護支援のお菓子LALA Sweets brandには、
LALA ... Love Animals Let us Act.のメッセージが込められています。
藤野先生は、売り上げ全額をNPOしっぽのなかまシェルターにご寄付下さいました。

材料表示したオーツビスケット200個、米粉に注目。
クリスマスフルーツケーキ限定5本も完売。
私は義母に頼み、フルーツケーキをゲットしちゃいました^^

こちらは、NPOしっぽのなかまテーブル。
Together Foreverのメッセージを発信する缶バッジ販売。
まいこmyreeさんデザインしっぽのなかまポストカードや限定お散歩バッグ、キーホルダーが並びましたが、即売会状態。

家族募集チラシ、アルバム、ポスター、デジタルフォトスライドを使っての譲渡相談部門。
ラブレスキューのハッピーラブズさん、ボーダーコリーレスキューBCRNの皆さんもご参加下さいました。
譲渡希望のお問合せは、4件頂きました。

↑ ペットの肖像画コーナー


東京wonder dogs レオン君ご一家のお店。



アニマルコミュニケーターゆこぴさんと、その後ろののぼりにご注目!



↑ 二子玉川いぬねこ里親会さん ↓


静岡からのお客様。


大森の濱口海苔店さん。試食がウケテました~ 看板犬桃ちゃんのお陰かな


渋谷Vegan Healing Cafeさん&モコさん お店の飾り方がとても玄人!

実験動物や毛皮など動物虐待反対を唱える、こういった活動、とても大事だと思います。

モコさんの手作り猫絵グッズたち

have got more photos.... 後編に続く!
私が一番好きなクリスマスソングです。
Please Come Home For Christmas - Eagles
http://jp.youtube.com/watch?v=u2ih86J3Czw
祈り。。。 センターを NO KILL SHELTERに!!
応援ぽち願います!



犬は家族
あなたに会うために生まれてきたのです

NPO POSITIVE MEETING(陽の会)